










2020年サロン・デュ・ショコラにも初登場したイタリア、トリノの人気ブランド BOELLA&SORRISI(ボエッラ&ソッリィーズィ)社のルビーチョコレートを主役にハート型のチーズを含めた5品の詰め合わせです。
①ラングル 仏 シャンパ―ニュ地方 ウォッシュタイプ 牛乳製 50g
キメの細かい生地が上品なラングル。シャンパーニュ地方のウオッシュタイプです。
シャンパンやスパークリングワインと一緒に合わせるとくちどけがよく、舌の上ですっと溶けていきます。
// おいしい食べ方 //
胡椒をひいて(ウォッシュ特有の香りがしまり、洗練された
熟成して柔らかくなった頃合いもとても美味しいです
②ボーフォール 生乳 仏 ハードタイプ サヴォワ地方 牛乳製 70g
同じサヴォワで製造される「コンテ」とはまた味わいが異なり、ボーフォールはよりパワフルな味わいです。高山の植物を食んだ牛のミルクは、栄養価も高く味わいも格別です。黄色味を帯びた生地の色、しっとりと程よい水分値、完熟したフルーツのようなアロマ、キャラメルなど豊かな風味が感じられます。
// おいしい食べ方 //
プロシュートを巻いて
キューブ状にカットして口内で香を充満させて味わう
③プティ クール ヌー 仏 白カビチーズ ノルマンディー 牛乳製 25~30g
25gの小さなハート型のチーズで穏やかでくせのない味わいです。
薄くスライスして、ベリー系のジャムを添えても食べやすくなります。可愛らしい小さなハート型はバレンタインの定番になりました。
④BOELLA&SORRISI ミニジャンドゥーイオッティ ルビー 内容量21粒 アレルギー:大豆、乳
ルビーのような赤い色が特徴の「ルビーチョコレート」は、ルビーカカオ豆を贅沢に使用した今話題のチョコレートです。イタリア、トリノの小さな工場で家族経営で丁寧に作られています。
2020年のサロン・ド・ショコラでは大きな話題を生み、ブラック、ミルク、ホワイトに続く第4のチョコレートと言われ話題となっています。封を開けると、いちごミルクのような綺麗なピンク色!に驚きます。(着色料不使用)これは天然のルビーカカオ豆の色だそうです。その美しいピンク色のチョコレートは、フランボワーズのようで不思議なほどフルーティ。甘さと華やかさを併せ持った幸せな味わいです。
⑤パンドエピス 蜂蜜とスパイスのパン 50gフランスの養蜂業を営むABEILLE35社がつくるハチミツたっぷりのパンドエピス。原材料の50%ハチミツが入っており、しっとり仕上がっています。白カビタイプ、塩味のはっきりしたブルーチーズ、ウォッシュチーズなど 輪郭のはっきりしたチーズからフロマージュブランなどのフレッシュタイプまで、チーズの味を隠さず高めてくれます。
//美味しい食べ方 //
小さくダイス状にカットしバニラアイスクリームに混ぜて
温めてチーズと一緒に提供 両者とも豊かな香りが広がります
ハーブティと一緒にティータイムに